ラーメン「AFURI 六本木交差点 (阿夫利 あふり)」(六本木)

ラーメン「AFURI 六本木交差点 (阿夫利 あふり)」(六本木)

総評

味  :★★★☆☆(普通)
接客 :★★★☆☆(普通)
雰囲気:★★★★☆(おしゃれ)
コスパ:★★☆☆☆(割高)
価格帯:(昼)1000円以下
席数 :カウンター19席

六本木のおしゃれなラーメン屋さん。
ゆずや塩をベースとしたターメンが多く、
こってりしておらず多くの人に好かれそうな味だが
いまいちインパクトに欠ける印象です。
デートや好みが分からない人と行くには良いが、
一人でガッツりとラーメンを食べたい時には
物足りないかも・・・
コジカンとして、
わざわざ並んでまでは食べようとは思わないが、
近くを通ったらふらっと入りたいお店です。
今回は油の少ない淡麗を注文しましたが、
次回はまろ味を試してみたいなと思いました。

感想

土曜日のランチでラーメンが食べたいけど
家系は飽きたのでそれ以外で検索。
検索中に以前人にオススメされたAFURIさんを発見し、
午後の予定の近くの六本木交差点店を訪問しました。

土曜日の昼間の時間帯なのに
半分以上席が空いており、あまり人気はないのかなと思いました。

メニューは看板メニューぽかった

「柚子塩ラーメン」(980円)

を注文。

鶏油(ちーゆ)の量を選択できるようで、
より油が少ない「淡麗」を選択。
油の多い「まろ味」というのもありました。

さらに、デフォルトの鶏チャーシューを変更できるようですが、
鶏チャーシューのままにしました。

しばらくして、柚子塩ラーメンが到着。

第一印象は黄金に輝いたスープで綺麗という感じでした。

まずスープを飲んでみると・・・
美味しい!
塩ラーメンでも、油が多くてこってりしているお店もありますが、
鶏油を少なめにしたせいか、
クドくなくスープだけでも飲める感じです。

次に麺を食べてみると
これもまた美味い!

最後に鶏チャーシューを食べてみると
普通の豚のものよりあっさりとしていて塩とよく合います。

なるほど、知人が進める理由が分かった気がします。
あっという間に食べ終わり10分も経たずにお店を出ました。

最初、スープ、麺、鶏チャーシューを食べた時に
美味い!と思いましたが、
お店から出て歩いているとイマイチ印象が薄いです。
塩ラーメンだからなのか、全部のバランスが良いからなのか
分かりませんがなんとなく物足りないあと味でした。

ただし、それぞれの素材は美味しかったので
次回は鶏油やトッピングも変更して色々試して見たいなと思います。

グルメカテゴリの最新記事